2.25.2011

国に見切りつけたアイルランド人の国外流出が加速

Irish Remedy for Hard Times: Leaving
(Wall Street Journal, 2/24/11)

  • アイルランド人、自国の経済が苦しくなってくると「国を捨てて出てゆく」という伝統(?)を発揮。(記事の中のグラフがこれまたすごくて、必見。)

(以下引用)

サウジの石油はリビアの穴埋めには即使えない

Why you really can’t swap Libyan oil for Saudi
(FT Alphaville, 2/23/11, hat tip @xmacoxnn)


  • リビア情勢に不透明感が増し原油価格の乱高下が続いており、市場はリビアからのサプライ動向を気にしている。
  • サウジアラビアが、リビア問題でサプライに支障が出ないようにコミットするという話が数日前から出ているが、サウジの原油とリビアのそれとでは油質が違い、最終プロダクトとして市場に出てくるまでにはサウジの原油はより時間を食うらしい。
  • それ故、単に「量」のみに着目した、サウジによるサプライ補充の議論は片手落ちである、というオピニオン。


(以下引用)
Prompt Brent markets have also flipped into slight backwardation, a trend we expect to continue in the short term, if sourcing immediate supplies is the concern. Moreover, the time taken to bring those Saudi barrels to the market is likely to be significantly longer compared to the ongoing Libyan production. Thus, the concept of a barrel for barrel replacement is not a correct one.

次の下げ足はパーフェクトストーム状態?

The Perfect Storm For The Next Leg Down
(ETF Daily News, 2/24/11)


  • 最近の米株ラリーはQE2で舞い上がったパーティ、でも、そのお祭り騒ぎもまもなく終わるとする、過去パターンとテクニカル分析からの視点で書かれたブログ記事。
  • 一時調整は入るが株価は伸び続けるという意見も市場には根強くあり、ほんとうにパーフェクトストームになるかどうかは誰にもわからないが、2007年の米株市場を振り返り、この人が言っている「02~07年のブル市場は金融株が牽引したのに、07年2月のコレクション以降の盛り返しに主役だった金融株がついてこれなくなっていたのは、やばいサイン点滅という意味だった。」というコメントには同意。(実際、当時それは話題になっていた。PBRが低いという理由で金融株を薦めるアナリストも少なくなかったのも事実。)